header_point
萬葉大樹
古武道萬葉塾代表のブログ。
救命講習行ってきました
東京防災救急協会の救命講習会に参加してきた。
上級コースは一日がかりで、心肺蘇生やAED、止血や搬送法などなど。
実技多くて、なかなかに面白い。
武道をやっていれば、どんなに気をつけてもケガ人はそのうち必ず出るからね。
いざという時には備えておこう。
古武道萬葉塾HP
スポンサーサイト
2018-10-24(12:25) :
その他
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
稽古日誌 2018.10.16
いつもの市民会館が文化祭で使用できないため、別会場の和室での稽古。
剣を用いず、素手の柔術のみとする。
互いに正座で向かい合ってのこの小さな稽古に、おそらく上半身と下半身、それぞれの遣い方の基本が込められている。
古武道萬葉塾HP
2018-10-16(23:24) :
稽古日誌・イベント
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
稽古日誌 2018.10.13
今日の稽古はいつもと違う地下の集会室にて。
稽古場への廊下にすごいのがいる…。
先月入会したばかりの新人さんもおり、基本にしっかりと取り組む稽古。
上級者の動きにもまだまだ改善の余地がある。
当たり前のことながら、どのレベルの修行者も現状に甘んじず、自身の欠点を認め、上達し続ける稽古場にしていきたい。
古武道萬葉塾HP
2018-10-14(18:45) :
稽古日誌・イベント
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
プロフィール
Author:ピンクさむらい
東京都武蔵野市にて、
古武道萬葉塾
を主宰。
最新記事
0123はらっぱまつりに参加しました (05/31)
第八回集中稽古会 (05/29)
子供同士の剣術 (05/03)
膝行(しっこう) (04/15)
確かに打つ (02/24)
最新コメント
バイセンパパ:古武道とは何か? (10/21)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/05 (3)
2023/04 (1)
2023/02 (2)
2023/01 (1)
2022/12 (2)
2022/11 (3)
2022/10 (2)
2022/09 (1)
2022/08 (2)
2022/07 (1)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (2)
2022/03 (2)
2022/02 (1)
2022/01 (1)
2021/12 (1)
2021/11 (2)
2021/10 (1)
2021/09 (2)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/06 (1)
2021/05 (2)
2021/04 (1)
2021/03 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (1)
2020/12 (2)
2020/11 (5)
2020/10 (5)
2020/09 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (4)
2020/02 (4)
2020/01 (3)
2019/12 (5)
2019/11 (5)
2019/10 (2)
2019/09 (5)
2019/08 (1)
2019/07 (4)
2019/06 (1)
2019/05 (3)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/02 (3)
2019/01 (2)
2018/12 (2)
2018/11 (1)
2018/10 (3)
2018/09 (1)
2018/08 (9)
カテゴリ
古武道 (59)
稽古日誌・イベント (34)
少年部 (6)
武道具 (11)
その他武道・格闘技 (3)
その他 (17)
未分類 (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
古武道萬葉塾
古武道萬葉塾Facebook
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード