fc2ブログ

第四回集中稽古会



半年に一度の集中稽古会、今回のテーマは『全てを中心の攻防に帰す』。
萬葉塾の稽古で最も大切にしていることを、改めて様々な切り口から深く考え直してもらった。
いつものことながら、一日のうちに各人の技量が格段に伸びていくのを見るのは教えている側も実に楽しい。
これでまた、来週からの稽古の質も大きく変わるはず。


古武道萬葉塾HP
スポンサーサイト



中刀を作ろう!

最近入会した8歳の最年少会員、身長はまだ130cm弱というところ。
抜身での剣術はともかく、さすがに居合は大人と同じ尺ではまともな稽古にならないようなので、古くなった木刀で少し短めの中刀を作ってやることにした。
基本的には以前小太刀を作ったときと同じなのだけれど、今回は長さを詰めてもまだ傷んだ部分がだいぶ残るので、あえて大きく研ぎ減りさせて身幅を狭くしてやる必要がある。


先端を15cm程切り落とす。
一般に中刀の名前で市販されてる木刀より、さらに5cmくらい短くなる予定。

中刀を作ろう①


小刀と紙ヤスリで先端部分を成形していき、

中刀を作ろう②


完成!

中刀を作ろう③


刃長にして二尺に少し満たないくらいかな。
しばらくはこれで稽古して、背が伸びたら返してもらおう。


古武道萬葉塾HP
プロフィール

ピンクさむらい

Author:ピンクさむらい
東京都武蔵野市にて、古武道萬葉塾を主宰。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR