fc2ブログ

真剣買っちゃった!

真剣買っちゃった!①

真剣買っちゃった!②

古武道の先生なら持ってた方がいいよなあ、とはかねてより思っていたけれど、この度ついに真剣を購入した。
刃長、二尺四寸六分三厘強。
2017年製の現代刀。
しばらくは大事にしまっておきたい気持ちもあるが、使ってなんぼの武用刀だ。
これまで模擬刀で行なっていた稽古を真剣に持ち替えた時何が得られるのか、僕自身もまだ解らないが楽しみだ。
会員たちにも良い機会になろう。


さてさて、困ったのは会計上の処理だ。
それなりに高額の買物だから消耗品ではなく資産として計上することになるが…どの分類で減価償却すればいいんだ?
調べてみても美術品として購入する事例は出てきても、武術家が実用する場合が分からない。
都税理士会に訊いてみたが『これは初めてのケースですね…』と困惑されてしまい、勧められて国税局にまで電話する羽目になった。
そちらでしばらく検討してもらって、折り返しの電話でやっと解った結果がこちら。

器具及び備品-11 前掲のもの以外のもの-その他のもの-主として金属製のもの …耐用年数10年、残存価額¥1で減価償却

だそうです。
同業でお困りの方、もしこのブログに辿り着いたらご参照ください。


古武道萬葉塾HP
スポンサーサイト



プロフィール

ピンクさむらい

Author:ピンクさむらい
東京都武蔵野市にて、古武道萬葉塾を主宰。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR