fc2ブログ

確かに打つ

大きく動く

ホームページに載せるため、久々に自分の動きを撮影してみたのだが、大いに反省するところがあった。
いつの間にやら、相手に合わせてほどほどで加減する癖がついている。
始めから型を成立させることを前提にした打ち込みは、真実味に欠けて見ていられたものじゃない。

動きは大きく、豪放に。
剣も身体も小さくしか遣わないのなら、動きが見えないのは当たり前だ。
大胆な動作が消えるからこそ怖いのだ。


古武道萬葉塾HP
スポンサーサイト



反復して、上書きして

反復して、上書きして

言わずもがな、技術の習得には反復練習が必要。
何度も何度も、細部に気を配りながら動作を繰り返し、いかなる時でも裏切らないように心身に覚え込ませる。

ところがしばらく時間が経つと、更なる先が見えてくる。
そうなると、かつて身に付けた感覚と技術は、一転して修正されるべき悪癖となる。
自分でしっかり染み込ませたものを、二度と顔を出さないように上書きしなくてはならない。

矛盾である。
今日の猛練習は、未来の自分にとっては悪い動きの繰り返し。
でも稽古とはそういうものだし、そうでなくては進歩が止まる。


古武道萬葉塾HP
プロフィール

ピンクさむらい

Author:ピンクさむらい
東京都武蔵野市にて、古武道萬葉塾を主宰。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR