
最近、週1くらいのペースで近所の市立体育館のトレーニングジムに通っている。
マシンのみでフリーウエイト(バーベルとかダンベルとか)が一切無いためか、本気のマッチョの方はほぼおらず、健康目的の中高年が主な客層というのんびりした雰囲気だ。
さて、武術家は筋トレをすべきであるか? というのはしばしば投げかけられる問いである。
曰くちゃんと稽古をしていればそれで充分、不自然に鍛えれば技の質が落ちる、などと言う人もいる。
あれこれ試みた上で僕の意見としては、少なくとも現代の武術家はちっとは鍛えた方がいいんじゃないか、と思う。
いくら力に頼らないと言ったって、江戸から京都まで歩いて行っちゃう時代の人とはそもそもの土台が違い過ぎる。
毎日肉体労働してるような人ならともかく、大抵の現代人は相当熱心に鍛えてようやくあの時代の及第点といったところ、じゃないかなあ。
古武道萬葉塾HP
スポンサーサイト